埼玉の江南クレーン教習所はクレーンなどの資格免許取得・講習を行っています。

お知らせ

  1. ホーム
  2. お知らせ

お知らせ一覧

2021.08.25
フルハーネス型墜落制用止器具に係る特別教育の実施と実施予定

フルハーネス型墜落制止用器具(旧安全帯)の使用にあたり特別教育の受講が必要となりました。

それに伴い、当所でもフルハーネス型墜落制止用器具に係る特別教育を始めました。

学科4.5時間+実技1.5時間(合計6時間)1日講習です。

受講料金¥10,000(内税)テキスト代、写真代を含みます。

実施日年間予定表を参照してください


2017.06.02
最新鋭の実技車輛多数導入!


・高所作業車

 

・積載形小型移動式クレーン

 

・フォークリフト(リーチタイプ)

 

 

最新鋭の実技車輛導入で、講習の中で最新型の機械の体験ができます。

 


2016.07.04
ホームページをリニューアル致しました。

この度、当所のホームページをリニューアル致しました。
今後とも江南クレーン教習所をよろしくお願い致します。


2015.08.31
建設労働者確保育成助成金の手続きが改正されました(平成27年4月10日改正)

平成27年10月1日以降の実技教習・技能講習・特別教育の受講に助成金を活用される方は「1週間前」までに、労働局又はハローワークに計画表の提出が必要となりました。

講習申込時に「助成金」を活用しますとお申し付けください。

当所より「建設労働者確保育成助成金」の手続きの申請書を送付しますので、所定の事項を記入の上,労働局又はハローワークへ申請してください。


2014.09.19
各種の公的教習機関の中で全国で初めて、厚生労働省の「あんぜんプロジェクト」メンバーに選ばれました。
☆トピックス
 
各種の公的教習機関の中で全国で初めて、厚生労働省の「あんぜんプロジェクト」メンバーに選ばれました。詳しくはこちらをクリック。 
 
あんぜんプロジェクトは、労働災害のない日本を目指して、働く方の安全に一生懸命に取り組み、「働く人」、「企業」、「家族」が元気になる職場を作るプロジェクトです。

資格内容、教習内容・日程などの詳細はお気軽にお問い合わせください

※パンフレットを郵送、又はFAX送付希望の方もお問い合わせください。

埼玉労働局長登録教習機関
登録有効期間:令和6年3月31日~令和11年3月30日

PAGE TOP